先日、東京都内のお客様よりお電話頂きました!
ご依頼内容はマットレスの除菌・洗浄・消臭です。
数日前の夜にお子様がおねしょをしてしまったようです。
マットレスの上に・・・・
色々とマットレス洗浄で検索した結果、弊社にご依頼を頂きました。ありがとうございます。
お子様がトイレトレーニング中であったりするときは、おねしょをしてしまうこともあると思います。多分、みなさんマットレスの上に、おねしょをしてしまっても大丈夫なように、防水加工のおねしょシーツなどを敷いていることもあると思いますが、なかなかその枠内に必ず収まることは難しい・・・
お子様にも寝相やら寝心地やら・・・なんやらの都合がありますもんね!
さて、今回は、普段、弊社からお客様にご紹介している【おねしょをしたときの簡単な処理方法】をご紹介致します。
是非、ご参考にしていただければ・・・
- マットレスにおねしょをしてしまったときは、まずタオルや雑巾などで表面の汚れ(おねしょ)を拭き取って下さい。
- 汚れてしまった箇所をこすったりせずに、押し付けたり、叩いたりしながらしっかりとおしっこを拭き取ってください。
- またおねしょに気が付いたらすぐに新しい紙おむつを開いて、吸水部分を濡れたマットレスに押し当てるという方法 もあります。
- これでかなりの水分をおむつが吸収してくれます。
- 次にお酢を水で1:1の割合に薄めた酢水を用意します。それを霧吹きスプレ ーでマットレスに噴射します。
- おねしょの跡がぐっしょりとぬれてまうほど、なるべく多めにスプレーするのがポイントです。
- 次にタオルを 2枚以上枚以上用意します。1枚目のタオルでスプレ ーした酢水をしっかり拭き取ります。
- ここでもこすったりは せず、押し付けたり、叩いたりしながら拭き取ってください。
- 次に再び、酢水をたっぷりスプレーし、その上に乾い ている2枚目のタオルを乗せ、その上にビニールを敷き、更にその上に電話帳などの重い本など重量物を載せます。
- タオルがぐっしょりとぬれたら、乾いたタオルに取替えます。タオル交換を数回繰り返すと臭いも汚れもスッキリします。
- おねしょに気がづくのが遅かったり、朝どうしても掃除をする時間がない場合は、おしっこをたとろに、重曹をたっぷりと振りかけて外出してください。
- 帰ったら、振りかけておいた重曹が完全に乾燥していることを確認して、掃除機で吸ってください。
- 重曹が臭いと湿気を吸ってくれていますよ。
酢水や霧吹きスプレー、拭くためのタオル数枚などは、寝室にご用意しておいてもいいかもしれませんね。
うちも、今2歳の娘がいます。今はまだオムツですが、日に日におしっこの量も増えてきていますので、そろそろ用意しておいた方が良さそうです。
因みにペットのおしっこも同様の方法で処理できますが、人のおしっこと比べてニオイが残り易いようです。その場合は、市販のペット専用のおしっこ消臭スプレーを振ってみたり、是非、私たちの様な業者に依頼してくださいね!