梅雨に入り、自宅の庭の雑草がすくすくと伸びきってきました。
パッと見、ちょっとした森みたいな感じです!
3月末位まで外壁工事の為、庭には足場が組まれ、職人さんが出入りしていたため、雑草もあまり伸びておらず、
「草むしりしないでいいから、楽できるな~」って思っていましたが、気温が上がり雨も降るようになると、こうなるまであっというまでした。
こんな有様です!
まともな世話もしてあげていない無花果もかわいそうな絵です。
このままでは虫も多くなって、ご近所さんにもご迷惑をかけてしまいます。
早速、草むしり開始です。
草むしりをしていると、
「今日、草むしりしてもまた1ヶ月後にはまた雑草が・・・」「枯れてしまった芝も見栄えがよくないなぁ」
こうなると草むしりのテンションも落ちてきます。
【よし!人工芝を敷こう!】突然の思いつきです。
全く計画性のない考えでしたが、まずは草むしりを終えなければ。
草むしりを終えると45Lのゴミ袋が8袋にもなりました。
よくこれだけ雑草を放置してきたものだ。ご近所さんごめんなさい!
次に近くのホームセンターで材料の調達です。
防草シート、防草シート留め具(大)、人工芝、人工芝の留め具(小)、スコップ、剪定ばさみetcを買って自宅に戻りました。
作業再開です。
施工会社さんに依頼すればこの後、枯れた芝を剥がして、
きっちり平らに整地、それから転圧をかけるのだと思うのですが、
意外と地面も平らだったので、そこの作業は省略しました。
今後芝が浮いて来たりしたときはまたその時に考えます!
土の上に除草剤をまいて、その上から防草シートを張りました。
大凡1mの間隔で留め具で留めていきました。
次にいよいよ人工芝の登場です。
台風等の強風で剥がれないように、防草シートよりピンの間隔を狭く
50cmにして、留め具で留めていきました。
が、人工芝用に用意したピンが足りなくなり、最終的には一部、
少し大きめの防草シート用の留め具で留めています。
ピンが目立ってしまうけど、仕方ない!
完成です。
うちの庭がこんな感じに生まれ変わりました。
今回は予算の関係上、人工芝は庭の半分です。残りの半分は娘が赤ちゃんの頃に室内で使っていたクッションシートを敷きました。
クッションシート部分は、多分、雨が降った時に吸水するので、ぬかるんでしまうかもしれませんが、暫く様子を見てみたいと思います。
何日も乾かなかったり、あまりにぬかるみが酷くなるようであれば、勿論追加施工する予定!
ただクッションシート部分もこれはこれで気に入ってます!
自宅庭でのプール遊び!娘より私の方が楽しみにしていたりして・・・